【関東】新型コロナ 店舗の給付金情報&「空調機の洗浄」承ります!
新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言の解除後も収入が戻らず店舗維持や雇用維持に苦慮しているテナントが多くあります。政府がまとめた助成金、給付金のほか、自治体ごとに独自の支援策をまとめる動きも見られます。関東地方で受けられる給付金の情報をまとめましたのでお役立てください。
クロニカデザインでは今季必須となるエアコン代のコスト削減のためにできる「空調機の洗浄」を承っております。エアコンのクリーニングをお考えの方はぜひクロニカデザインへご用命ください。
政府による給付金、助成金、補助金
①家賃支援給付金(実施組織:経済産業省 中小企業庁)現在検討中
https://seido-navi.mirasapo-plus.go.jp/supports/488
目的 |
売上の急減に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減すること。 |
対象者 |
テナント事業者のうち、中堅企業、中小企業、小規模事業者、個人事業主等であって、5月~12月において以下のいずれかに該当する者に給付金を支給。 ①いずれの1ヶ月の売上高が前年同月比で50%以上減少 ②連続する3ヶ月の売上高が前年同月比で30%以上減少 |
内容 |
【給付額】 法人の場合:1ヶ月あたり最大100万円、6ヶ月分 個人事業者の場合:1ヶ月あたり最大50万円、6ヶ月分 |
②持続化給付金(実施組織:経済産業省 中小企業庁)申請受付中
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
目的 |
営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧とするため、事業全般に広く使える給付金を給付する。 |
対象者 |
【中小法人等】 ①どちらかを満たすこと 1.資本金の額又は出資の総額が10億円未満 2.資本金又は出資の総額が定められていない場合、常時使用する従業員の数が2000人以下 ②2019年以前から事業により事業収入を得ており、今後も事業を継続する意思があること ③2020年1月以降、前年同月比で事業収入が50%以上減少した月があること 【個人事業主等】上記の②と③に該当する者 |
内容 |
【申請期間】 2020年5月1日~2021年1月15日まで 【給付額】 中小法人等: 上限額200万円 個人事業主等:上限額100万円 【申請方法】 手続きはインターネットで全て完結できる。 |
③雇用調整助成金(実施組織:厚生労働省)申請受付中
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
目的 |
事業主が労働者に休業手当等を支払う場合、その一部を助成する。 |
|||||||||
対象者 |
新型コロナウィルス感染症に伴う特例措置では、以下の条件を満たす全ての業種の事業主が対象。 ①新型コロナウィルス感染症の影響により経営環境が悪化し、事業活動が縮小している ②最近1ヶ月間の売上高または生産量などが前年同月比5%以上減少している ③労使間の協定に基づき休業などを実施し、休業手当を支払っている ※学生アルバイトなど、雇用保険被保険者以外の方に対する休業手当は「緊急雇用安定助成金」が助成対象となります。 |
|||||||||
内容 |
特例措置の期間:2021年9月30日まで 【助成額】 1人1日あたり15000円が上限 (平均賃金額×休業手当等の支払率)×下表の助成率
|
④小規模事業者持続化補助金 コロナ特別対応型(実施組織:経済産業省)公募中
https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_t/
目的 | 小規模事業者が新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるために行う販路開拓等の取り組みを支援。 |
対象者 |
小規模事業者など。 〈想定される活用例〉 ・新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受ける中でも、営業を継続するため、店内飲食のみだった飲食店が出前注文を受けるためのwebサイトを作成する ・自動受付機などを導入し、非対面型のサービスを提供する |
内容 |
【公募スケジュール】 3次締切:8月7日(金)必着 4次締切:10月2日(金)必着 【補助額】 上限100万円、補助率:2/3又は3/4 【申請方法】 商工会又は商工会議所のサポートを受け申請書を提出 |
自治体が独自に行う給付金、助成金、支援金、協力金 <東京都編>
https://covid19.supportnavi.metro.tokyo.lg.jp/
飲食事業者の業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策) |
新型コロナウイルス感染症の流行により、大きく売上が落ち込んでいる都内中小飲食事業者が、新たなサービスとして「テイクアウト」「宅配」「移動販売」を始める場合、経費の一部を助成する。 【申請方法】 申請書・添付書類を郵送。 取り組みを実施し、実績報告を提出した後に助成金を受け取ることができる。 |
新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援 |
業界団体が作成した感染拡大予防ガイドライン等に沿った新型コロナウイルス感染症対策を行う都内中小企業等に対し、経費の一部を助成する。 【助成対象経費】 ①内装・設備工事費 ②備品購入費 【助成限度額】 50万円(内装・設備工事費を含む場合は100万円) 【申請期間】 2020年6月18日~8月31日 (予算額に達し次第終了) |
非対面型サービス導入支援 |
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、都内中小企業の非接触型サービス導入による業態転換を図る取組に対し、経費の一部を助成する。 【助成対象経費】 ①備品購入費(1点当たり税抜10万円以上)②備品リース費③委託・外注費④販売促進費(④のみの申請は不可) 【助成限度額】 200万円 【申請期間】 2020年6月18日~7月31日 (予算額に達し次第終了) |
神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/coronavirus2020/index.html
「神奈川県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第2弾)」など
千葉県
https://www.chiba-shienkin.com/
「千葉県中小企業再建支援金」など
埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/r020131_shingatakorona.html
「埼玉県中小企業・個人事業主家賃支援金」(現在検討中)ほか、市町村支援金あり
栃木県
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/group/koronasiennsaku.html
「栃木県地方企業再起支援事業費補助金(新型コロナウイルス感染症対策支援補助金)」
コスト削減~空調機の洗浄・エアコンクリーニング~
今季は換気をしながらのエアコン使用とあって、気になるのが電気代です。エアコンは定期清掃などでは落ちない汚れがある状態では、効きが悪くなり電気代が余分にかかってしまうことになります。エアコンのカバーはもちろん、分解して内部にあるホコリやカビを洗浄することで店舗・オフィスの空気が清潔になり、電気代の節約にもなります。
エアコンのクリーニングを行うメリット
1.冷暖房の効きがぐんとよくなる
2.エアコンが長持ちする
3.エアコンから出る空気が清潔になる
4.カビやホコリによる健康被害がなくなる
5.電気代の節約になる
このようなメリットがあります。フィルターの掃除だけなら自分で掃除することもできますが、分解して内部を洗浄することはできません。
特に飲食店のエアコンは、脂分やタバコの煙などを多く含んだ空気を吸い込んで内部の汚れがひどく溜まります。クリーニングすることでホコリやカビはもちろん、茶色い油汚れや臭いもスッキリします。
どのくらい効きがよくなる(=電気代節約になる)のか?
電気代のコスト削減を目指す時、取り除くべきは目詰まりによるエアコンへの負担やロスです。それらがなくなると効きがよくなり、その分電気代も安くなるということです。
ダスキンが行った実験をご紹介します。
〈エアコンの風速変化試験〉
クリーニング前:3.45m/秒
クリーニング後:4.91m/秒
一般にエアコンは30%の風量が損なわれると、電力を15%多く消費すると言われています。
クリーニング前はクリーニング後の70.3%の風量しかなかったことになりますので、クリーニングを行うことで15%程度電気代が安くなると考えられます。
おすすめの掃除頻度
エアコンの機種やお店の広さ、喫煙者の有無などによりますが、以下が目安となります。
・自分で行うフィルターの定期清掃:1ヶ月に1回
・専門業者によるクリーニング:2年に1回(飲食店の場合は1年に1回)
こまめに掃除をして、定期的にクリーニングを行い、エアコンのお手入れをきちんとするとエアコン代は節約できます。
これから本格的な夏に向けてエアコンのクリーニングを行ってみてはいかがでしょうか?
気になる方はクロニカデザインまでお問い合わせください。